【トレード添削】長期の重要レートでのエントリーはあり?
こんばんは! たけちゃんです^^
「田舎暮らし」
アニメ好きの僕からすると、憧れっ!
田舎で誰にも干渉されず、のほほんと余生を過ごしたい!!(まだ後50年くらいあるけど)
ただ、田舎暮らしって思った以上に大変らしいですね…
気軽に田舎に住みたいとか言ってんじゃねー(・∀・)
って言われそう…
田舎に住むことのメリット・デメリットを考えてみることにしよう。
メリット
・アニメの主人公になった気分が味わえる。
・のんびりできそう
・人が少ない
デメリット
・虫が多い(イメージ)
・不便(イメージ)
・村八分とかありそう(妄想)
んー…
虫が難点すぎる…
ゴキブリどころか、ダンゴムシすら触れないからなぁ…
小学生の時とかは、セミとかカブトムシとか触れたんだけどなぁ…
とりあえず、今のところはまだ田舎暮らしはできないのかな(・∀・)
----------------------------------------
FXのおはなし
添削が来ていたので、今日はその動画をアップしようと思います^^
前回の動画と違って、音きちんと聞こえるようになっておりますので…
前回の件に関しては反省しておりますので…
では、まずは質問から
-----------------------------------
【通貨】
ユーロ円
【エントリーした日時】
2016年3月29日22時08分
【エントリーレート】
127.172
【損切りレート】
127.108
【ターゲットレート】
127.44まで行くだろうという中での127.29
(4時間足での落ちているポイント付近なので、
127.44までではなく、細かく127.29までとしました。)
【長期環境認識】
長期(日足)ダウントレンドの中の中期(4時間足 1時間足)
レンジ124.65下限から126.60上限の上限を超え、
中期、短期買い目線。
【ラインを設定した理由】
15分足で①の買いが買った上昇に対し、
押しが入ることを待ち②の様になることを想定し、
更に短期の1分足で下落が崩れるのを待つ。
126円98付近から127.44までの上昇と、
127.44から127.07付近までの下落の攻防を確認し、
127.229の上限を超え、価値ある1本(③)が出来たのを確認し、
落ちてきた所で1対1以上になるポイントでエントリーしました。
結果落ちた理由がやはり長期時間足である4時間足が、
127.37付近と126.60の売りが強いゾーン付近にいることで、
結局そこの売りや攻防にしばかれた展開となってしまったのかなと思いました。
【疑問・質問等】
4時間足の長期足で前回や前々回が落とされたポイント付近という点での
エントリーは、やはりしない方が良いでしょうか?
また今回のエントリー等についてアドバイスを頂けると幸いです。
いつも動画を拝見させて頂き、
少しずつ勝率も上がり勝てるようになってきました。
今後ともよろしくお願い致します。
-----------------------------------
画像ももらっているのですが、
とりあえず記事には一分足だけ載せておきますね!

では、楽しんでご覧下さい^^
人気ブログランキングの「期待値で生きる」の紹介文にパスワードがのっています!
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
取得したパスワードを入力し、ボタンを押すと今日の動画が出現します!
↓↓↓↓↓ここに入力↓↓↓↓↓
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
「田舎暮らし」
アニメ好きの僕からすると、憧れっ!
田舎で誰にも干渉されず、のほほんと余生を過ごしたい!!(まだ後50年くらいあるけど)
ただ、田舎暮らしって思った以上に大変らしいですね…
気軽に田舎に住みたいとか言ってんじゃねー(・∀・)
って言われそう…
田舎に住むことのメリット・デメリットを考えてみることにしよう。
メリット
・アニメの主人公になった気分が味わえる。
・のんびりできそう
・人が少ない
デメリット
・虫が多い(イメージ)
・不便(イメージ)
・村八分とかありそう(妄想)
んー…
虫が難点すぎる…
ゴキブリどころか、ダンゴムシすら触れないからなぁ…
小学生の時とかは、セミとかカブトムシとか触れたんだけどなぁ…
とりあえず、今のところはまだ田舎暮らしはできないのかな(・∀・)
----------------------------------------
FXのおはなし
添削が来ていたので、今日はその動画をアップしようと思います^^
前回の動画と違って、音きちんと聞こえるようになっておりますので…
前回の件に関しては反省しておりますので…
では、まずは質問から
-----------------------------------
【通貨】
ユーロ円
【エントリーした日時】
2016年3月29日22時08分
【エントリーレート】
127.172
【損切りレート】
127.108
【ターゲットレート】
127.44まで行くだろうという中での127.29
(4時間足での落ちているポイント付近なので、
127.44までではなく、細かく127.29までとしました。)
【長期環境認識】
長期(日足)ダウントレンドの中の中期(4時間足 1時間足)
レンジ124.65下限から126.60上限の上限を超え、
中期、短期買い目線。
【ラインを設定した理由】
15分足で①の買いが買った上昇に対し、
押しが入ることを待ち②の様になることを想定し、
更に短期の1分足で下落が崩れるのを待つ。
126円98付近から127.44までの上昇と、
127.44から127.07付近までの下落の攻防を確認し、
127.229の上限を超え、価値ある1本(③)が出来たのを確認し、
落ちてきた所で1対1以上になるポイントでエントリーしました。
結果落ちた理由がやはり長期時間足である4時間足が、
127.37付近と126.60の売りが強いゾーン付近にいることで、
結局そこの売りや攻防にしばかれた展開となってしまったのかなと思いました。
【疑問・質問等】
4時間足の長期足で前回や前々回が落とされたポイント付近という点での
エントリーは、やはりしない方が良いでしょうか?
また今回のエントリー等についてアドバイスを頂けると幸いです。
いつも動画を拝見させて頂き、
少しずつ勝率も上がり勝てるようになってきました。
今後ともよろしくお願い致します。
-----------------------------------
画像ももらっているのですが、
とりあえず記事には一分足だけ載せておきますね!

では、楽しんでご覧下さい^^
人気ブログランキングの「期待値で生きる」の紹介文にパスワードがのっています!
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
取得したパスワードを入力し、ボタンを押すと今日の動画が出現します!
↓↓↓↓↓ここに入力↓↓↓↓↓
- 関連記事
-
- はっちエントリー;得意なエントリーパターン
- チャート分析はこうやる!FX専業トレーダーによるチャート分析決定版!②
- 【トレード添削】長期の重要レートでのエントリーはあり?
- チャート分析はこうやる!FX専業トレーダーによるチャート分析決定版!①
- KTAさんと質問回答 ランちゃん2号さん
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
コメントの投稿