「2月27日オーストラリアドル・ドルのエントリー」に対するツッツさんからの質問への回答①
みなさま、こんにちは(●´ω`●)
genです。
genはほとんどおうちで過ごしているため、
光熱費・水道代が結構かかってもおかしくはないのですが…
水道代(2か月):8千円
ガス代(1か月):1万5千円
電気代(1か月):1万5千円
これってすごく高いですよね…?
だって1か月で計3万4千円ですよ…?
別に広~い家っていうわけでもないですし…
心当たりは床暖房とパネル式ヒーターなので
床暖房は外せないにしても(特に足元が冷えると体に悪い!と考えている)
パネル式ヒーターはエアコンにシフトしていっているのですが
なんだか抜本的な解決がされていないような気がしています。
どなたか良いアドバイス、もしくは相談に乗ってください|д゚)
よろしくおねがいします( ゚Д゚)
(´・ω・`)(´・ω・`)さてFXのお話です(´・ω・`)(´・ω・`)
今日は2月27日オーストラリアドル/ドルのエントリー
についてツッツさんから質問を頂いていたのでそれについてはっちと動画を撮りました!
ちょっと長くなったので2つに分けています(^ω^)
今日はパート①です。
それでは楽しんでごらんください~(*ノωノ)
人気ブログランキングの「期待値で生きる」の紹介文にパスワードがのっています!
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
取得したパスワードを入力し、ボタンを押すと今日の動画が出現します!
↓↓↓↓↓ここに入力↓↓↓↓↓
マタネー!
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
genです。
genはほとんどおうちで過ごしているため、
光熱費・水道代が結構かかってもおかしくはないのですが…
水道代(2か月):8千円
ガス代(1か月):1万5千円
電気代(1か月):1万5千円
これってすごく高いですよね…?
だって1か月で計3万4千円ですよ…?
別に広~い家っていうわけでもないですし…
心当たりは床暖房とパネル式ヒーターなので
床暖房は外せないにしても(特に足元が冷えると体に悪い!と考えている)
パネル式ヒーターはエアコンにシフトしていっているのですが
なんだか抜本的な解決がされていないような気がしています。
どなたか良いアドバイス、もしくは相談に乗ってください|д゚)
よろしくおねがいします( ゚Д゚)
(´・ω・`)(´・ω・`)さてFXのお話です(´・ω・`)(´・ω・`)
今日は2月27日オーストラリアドル/ドルのエントリー
についてツッツさんから質問を頂いていたのでそれについてはっちと動画を撮りました!
ちょっと長くなったので2つに分けています(^ω^)
今日はパート①です。
それでは楽しんでごらんください~(*ノωノ)
人気ブログランキングの「期待値で生きる」の紹介文にパスワードがのっています!
応援がてら↓をクリックしてください(^ω^)

FX 人気ブログランキングへ
取得したパスワードを入力し、ボタンを押すと今日の動画が出現します!
↓↓↓↓↓ここに入力↓↓↓↓↓
マタネー!
- 関連記事
-
- 3月12日オジエン・ドル円genの相場認識に対するたけちゃんの解説①
- 「2月27日オーストラリアドル・ドルのエントリー」に対するツッツさんからの質問回答②
- 「2月27日オーストラリアドル・ドルのエントリー」に対するツッツさんからの質問への回答①
- 3月6日たけちゃんにgenの相場認識を手伝ってもらいました(ポンド円)
- 【回答編】2月27日オーストラリアドル・ドル相場認識後のエントリー中動画
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
コメントの投稿
No title
genさん今晩は。ツッツで~す。
今回、僕の質問に対する動画を取り上げてくれてありがとうございます\(^o^)/
しかも、2回に分けてくれるほど時間をかけてくれて本当に嬉しいです。<m(__)m>
今回の動画の最後にはっちさんがおっしゃってた
①長期が続く前提
②中期が続く前提
③その流れに乗って、短期の「おこぼれ」
っていうパターンが僕も期待値が一番高いトレードだと考えています。(^^)
そして、
※短期の「おこぼれ」から中期の「おこぼれ」まで伸ばしが期待できる強気の保有ができる時でもあると考えています。
※長期足から環境認識していく目的の1つは、
①長期が続く前提(長期のゾーンはどこだろう?)
②中期が続く前提(中期のゾーンはどこだろう?)
これを考えることだと思うんですね。
はっちさんが、よく動画の中でgenさんに
「この上昇や下降がどこまで続くと考えているの?」
って質問しているのは、
どこに直近のゾーンもしくは反発する可能性のある水平ラインを考えてエントリーしているの?っていうことだと僕は解釈しています
(僕は、まだまだヒヨコトレーダーなので、解釈を間違ってたらごめんなさい・・・(>_<)
続きも楽しみにしています。(^^)
また、今後も宜しくお願いします<m(__)m>
今回、僕の質問に対する動画を取り上げてくれてありがとうございます\(^o^)/
しかも、2回に分けてくれるほど時間をかけてくれて本当に嬉しいです。<m(__)m>
今回の動画の最後にはっちさんがおっしゃってた
①長期が続く前提
②中期が続く前提
③その流れに乗って、短期の「おこぼれ」
っていうパターンが僕も期待値が一番高いトレードだと考えています。(^^)
そして、
※短期の「おこぼれ」から中期の「おこぼれ」まで伸ばしが期待できる強気の保有ができる時でもあると考えています。
※長期足から環境認識していく目的の1つは、
①長期が続く前提(長期のゾーンはどこだろう?)
②中期が続く前提(中期のゾーンはどこだろう?)
これを考えることだと思うんですね。
はっちさんが、よく動画の中でgenさんに
「この上昇や下降がどこまで続くと考えているの?」
って質問しているのは、
どこに直近のゾーンもしくは反発する可能性のある水平ラインを考えてエントリーしているの?っていうことだと僕は解釈しています
(僕は、まだまだヒヨコトレーダーなので、解釈を間違ってたらごめんなさい・・・(>_<)
続きも楽しみにしています。(^^)
また、今後も宜しくお願いします<m(__)m>
Re: No title
ツッツさん
こんばんは\(^o^)/!
そしてコメントのお返しが極めて遅くなりまして
大変申し訳ないです…( ;∀;)
質問回答動画、喜んで頂けたようで
光栄です\(^o^)/
質問や指摘を頂くと、genにとってもすごく勉強になりますので
今後もぜひお願い致します(●´ω`●)
こんばんは\(^o^)/!
そしてコメントのお返しが極めて遅くなりまして
大変申し訳ないです…( ;∀;)
質問回答動画、喜んで頂けたようで
光栄です\(^o^)/
質問や指摘を頂くと、genにとってもすごく勉強になりますので
今後もぜひお願い致します(●´ω`●)
2015-05-04 01:13 :
gen URL :
編集