エントリー添削~リスクリワード比率~
こんにちは! たけちゃんです^^
読者さんから添削メールをもらったので、ここで回答させてもらいます。
もしよければ読者の方々も意見などがあれば、コメント欄や僕のスカイプに書き込んでもらえると助かります^^
【通貨】
ポンド円
【エントリーした日時】
11月3日22時34
【エントリーレート】
181.7
【損切りレート】
181.25
【利確レート】
181.93
【長期環境認識】
4h1hが高値更新し陽線連続
買い目線
【疑問・質問等】
トレンドが強い日など押しが浅いときは、利確と損切りの割合が悪くなってしまうのですがどうですか
長期足にも参考レートがない

エントリーに関しては普通に押し目拾いをできていて、特にいうことはありません。
しかし、利確に関しては僕たちのブログを見てくれていて(なのかはわからないですがw)
おこぼれを取りに行っていますね。
この場合、リスクリワードが合わないということが質問にありますが勝率が高ければ問題ないと思います。
簡単な計算ですが今回のパターンの場合
利確時 +23pips
損切り時 -45pips
勝率8割ですと、10回で収束すると考えた場合
+184pips
-90pips
合計+94pips
勝率が7割
+161pips
-135pips
合計+26pips
となり、7~8割くらい勝率があるなら行こうかなという感じです。
・・・
・・・
こう書いているのをみてみなさんどう思いました?
「勝率なんてわかるわけねーだろ!」
と思った方がいると思います。
そうなんです。FXって毎回のトレードに対してきちんとした勝率を出すことは無理なんですね。
だから結局リスクリワードで管理する方が楽なんです。
勝率が正確な数値を出せなくても、50%以上あるという体裁でいくんです。
そうすれば、リスクよりリワードの方が多ければ自然と勝てるはずなんですね。
ですので、今回の質問に関してはエントリーが悪いとかそういうことではなくて
自分が検証してきて8割以上あるトレードだ!と自信を持って言えるなら打てばいいと思います。
ですが、質問者さんがもし勝率を把握できていなのであれば、
リスクリワード比率に重きを置いてトレードをするのがベストかと思います。
なので質問の
「トレンドが強い日など押しが浅いときは、利確と損切りの割合が悪くなってしまうのですがどうですか」
に関しては、やらなければいいという答えですね。
損切りまでの幅の設定が難しいですから。
大きい波で押しをつけに来るのを待つだけでいいんです。
FXってそんなに毎日やらなくてもいいもんだと思うんですよ。
3~4日に一回エントリーできれば御の字くらいの心構えだとメンタル的にも楽ですしね^^
それでは今日はこのへんで!!
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
読者さんから添削メールをもらったので、ここで回答させてもらいます。
もしよければ読者の方々も意見などがあれば、コメント欄や僕のスカイプに書き込んでもらえると助かります^^
【通貨】
ポンド円
【エントリーした日時】
11月3日22時34
【エントリーレート】
181.7
【損切りレート】
181.25
【利確レート】
181.93
【長期環境認識】
4h1hが高値更新し陽線連続
買い目線
【疑問・質問等】
トレンドが強い日など押しが浅いときは、利確と損切りの割合が悪くなってしまうのですがどうですか
長期足にも参考レートがない

エントリーに関しては普通に押し目拾いをできていて、特にいうことはありません。
しかし、利確に関しては僕たちのブログを見てくれていて(なのかはわからないですがw)
おこぼれを取りに行っていますね。
この場合、リスクリワードが合わないということが質問にありますが勝率が高ければ問題ないと思います。
簡単な計算ですが今回のパターンの場合
利確時 +23pips
損切り時 -45pips
勝率8割ですと、10回で収束すると考えた場合
+184pips
-90pips
合計+94pips
勝率が7割
+161pips
-135pips
合計+26pips
となり、7~8割くらい勝率があるなら行こうかなという感じです。
・・・
・・・
こう書いているのをみてみなさんどう思いました?
「勝率なんてわかるわけねーだろ!」
と思った方がいると思います。
そうなんです。FXって毎回のトレードに対してきちんとした勝率を出すことは無理なんですね。
だから結局リスクリワードで管理する方が楽なんです。
勝率が正確な数値を出せなくても、50%以上あるという体裁でいくんです。
そうすれば、リスクよりリワードの方が多ければ自然と勝てるはずなんですね。
ですので、今回の質問に関してはエントリーが悪いとかそういうことではなくて
自分が検証してきて8割以上あるトレードだ!と自信を持って言えるなら打てばいいと思います。
ですが、質問者さんがもし勝率を把握できていなのであれば、
リスクリワード比率に重きを置いてトレードをするのがベストかと思います。
なので質問の
「トレンドが強い日など押しが浅いときは、利確と損切りの割合が悪くなってしまうのですがどうですか」
に関しては、やらなければいいという答えですね。
損切りまでの幅の設定が難しいですから。
大きい波で押しをつけに来るのを待つだけでいいんです。
FXってそんなに毎日やらなくてもいいもんだと思うんですよ。
3~4日に一回エントリーできれば御の字くらいの心構えだとメンタル的にも楽ですしね^^
それでは今日はこのへんで!!
- 関連記事
-
- 【FX】オジドル売りトレード記録 はっち
- 【FX】オーストラリアドル/円 エントリーby.はっち
- エントリー添削~リスクリワード比率~
- 実践的なFXの優位性判断を語る③(最終章)
- 手法を真似るということ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
コメントの投稿
ん・・・?
たけさん、お疲れ様です。
ん・・・、11月3日22時34分
ポンド・円 181.7で買うこと出来ましたっけ?
時間とレートがどうも合わないんですよね。
間違ってたらゴメンなさい。
その疑問は別として・・・、
この方が何を見てエントリーしたかが気になります。
ここに5分足チャート(と思われる)が表示されてますが、5分足を基準にエントリーしたとすれば
何故確定前に入ったか?
5分レベルの波(捉えるにはやや短いと思う)に対して
リスクを取り直近高値(おこぼれ)を狙うのなら
何故リスクを取った波の手前にロスカットを置くのか?
もし押し目の水準ではなく足(下ヒゲ陰線コマ足+次の下ヒゲ陽線)で下げ止まりと判断したなら、何ヒゲ下に
ロスカットを置かないのか?
これが1分足チャートならエントリーの根拠が見えてきます。水準的にもフィボを使ってるかなとか、ロスカットも1分レベルの波のチョイ下になりますから。
何を見て何の根拠でおこぼれを狙ったかが少し分かりずらいのでなんとも言えませんが、
たけさんの言われるようにリスクリワードが割に合わないならトレードは見送るべきだと思いました。
自分なら合わなければ見送ると思います。
ここ最近はドル円でやってますが、ポンド・円なら
尚更のこと見送りますね。
以上個人的な感想でした。
ありがとうございます。
ん・・・、11月3日22時34分
ポンド・円 181.7で買うこと出来ましたっけ?
時間とレートがどうも合わないんですよね。
間違ってたらゴメンなさい。
その疑問は別として・・・、
この方が何を見てエントリーしたかが気になります。
ここに5分足チャート(と思われる)が表示されてますが、5分足を基準にエントリーしたとすれば
何故確定前に入ったか?
5分レベルの波(捉えるにはやや短いと思う)に対して
リスクを取り直近高値(おこぼれ)を狙うのなら
何故リスクを取った波の手前にロスカットを置くのか?
もし押し目の水準ではなく足(下ヒゲ陰線コマ足+次の下ヒゲ陽線)で下げ止まりと判断したなら、何ヒゲ下に
ロスカットを置かないのか?
これが1分足チャートならエントリーの根拠が見えてきます。水準的にもフィボを使ってるかなとか、ロスカットも1分レベルの波のチョイ下になりますから。
何を見て何の根拠でおこぼれを狙ったかが少し分かりずらいのでなんとも言えませんが、
たけさんの言われるようにリスクリワードが割に合わないならトレードは見送るべきだと思いました。
自分なら合わなければ見送ると思います。
ここ最近はドル円でやってますが、ポンド・円なら
尚更のこと見送りますね。
以上個人的な感想でした。
ありがとうございます。
Re: ん・・・?
いつもコメントありがとうございます!
時間は僕もずれているのかなって思いました(´・ω・`)
ただ記事には載せていないですが、画像をもらっていてそこに矢印が引いてあったので・・・w
リスクリワードで考える方が楽ですからね^^
だから僕もよく15分足確定ではいってみるとかはよくしますね!
感想コメントありがとうございました^^
時間は僕もずれているのかなって思いました(´・ω・`)
ただ記事には載せていないですが、画像をもらっていてそこに矢印が引いてあったので・・・w
リスクリワードで考える方が楽ですからね^^
だから僕もよく15分足確定ではいってみるとかはよくしますね!
感想コメントありがとうございました^^
2014-11-06 21:38 :
たけちゃん URL :
編集
No title
遅くなってすいません。
アドバイスありがとうございます。
リスクリワードと勝率を考えていきます。
アドバイスありがとうございます。
リスクリワードと勝率を考えていきます。
Re: No title
メールで返信してなかったですね…
すみません…
トレード・検証頑張ってくださいね!
すみません…
トレード・検証頑張ってくださいね!
2014-11-12 21:26 :
たけちゃん URL :
編集