実践的なFXの優位性判断を語る①
おはようございます!
はっちです(^ω^)
久々の投稿となりますが、今日は珍しく朝にブログを書いてみました(^ω^)
・・・(^ω^)
本当は「予約投稿」という便利機能を使用しているため、
現在のはっちは丁度仕事が始まったくらいでしょうか・・・(´・ω・`)
最近の僕はというと、忙しい仕事の合間を縫ってエントリーし、
1万通貨トレーダーから無事脱却!
2万通貨トレーダーに昇格しています(*´ω`*)
やっぱり2万通貨は増えるのが早い!
この調子でいけば嫌な仕事から解放される日は
そう遠くないのではないでしょうか・・・ふふふ
ということで、長らく放置していたテクニカル編の続きを書いていきたいと思います(*^^)v
~~~~~~~~~ここから本題~~~~~~~~~
前回の記事でも紹介した通り、
今日の記事では、FX歴がまだまだ薄い僕が考える優位性判断について話していきたいと思います。
その前にマカロンをポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ
優位性を判断する事は、FXにおいて最も重要であると
私は考えています。
そもそもが勝率50%であるFXにおいて、
少しでも勝率を上げることができるなら、それは必勝法と呼んでいいのではないでしょうか?
ただそれを続けていくだけで勝てるようになってしまうわけですから(^ω^)
例えば最近のドル円、
ロングでエントリーし続けた人と
ショートでエントリーし続けた人、
結果は明らかですね。
ロングを打ち続けることができた方は、
その理由を理論立ててしっかり考えてみてください。
また、ショートを打ってしまった人(伸ばそうとしてしまった人)
理論立ててしっかり反省してみてください。
そう!
それが「実践的な優位性判断」なのだ!(^ω^)
・・・と、これで終わるとたけちゃんに怒られそうなので解説します。
優位性はなにも4h・日足・週足等の長期足においてのみ存在するわけではありません。
しっかりチャートを読み解いていけば、15分足・5分足にも優位性は存在します。
これはいつかのドル円の15分足です。

この後の展開を予想してみましょう。
15分足だけでもある程度予測できます。
(ペイントは苦手ですが・・・)
Let's Thinking Time!
end!
②~③にかけて継続したい気持ちのショート勢は、
黒い波によってしばかれましたね?
自分がショート勢だった場合、この②~③の売りを頑張りますか?
それとも①の赤ラインまで一旦待ちますか?
そういうことです。
勝負が着いたところに優位性は生まれます。
つまり、優位性を判断するということは、売買の勝負を判断することに限りなく近い!
というのが実践的な優位性判断だと思っています。
こうしてはっちは①赤ラインまでロングを打つことに対して優位性を手にしたのです。
こうなれば特に躊躇なくロングをうちますね?
皆さんもこういう風にチャートをしっかり丁寧に読み解いていけば、
自然と優位性を判断する事ができるはずです。
そして勝率50%であるFXにおいて実践的な優位性判断ができるようになれば・・・
いや、皆まで言うまい。
実践的に優位性を判断できるようになれば、トータルプラスは目の前!
長期足でも短期足でも優位性を見付けることはできる!
今日はこんな感じで終わります!
次回はエントリーについてですね!お楽しみに!
では(^ω^)ノシ
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
はっちです(^ω^)
久々の投稿となりますが、今日は珍しく朝にブログを書いてみました(^ω^)
・・・(^ω^)
本当は「予約投稿」という便利機能を使用しているため、
現在のはっちは丁度仕事が始まったくらいでしょうか・・・(´・ω・`)
最近の僕はというと、忙しい仕事の合間を縫ってエントリーし、
1万通貨トレーダーから無事脱却!
2万通貨トレーダーに昇格しています(*´ω`*)
やっぱり2万通貨は増えるのが早い!
この調子でいけば嫌な仕事から解放される日は
そう遠くないのではないでしょうか・・・ふふふ
ということで、長らく放置していたテクニカル編の続きを書いていきたいと思います(*^^)v
~~~~~~~~~ここから本題~~~~~~~~~
前回の記事でも紹介した通り、
今日の記事では、FX歴がまだまだ薄い僕が考える優位性判断について話していきたいと思います。
その前にマカロンをポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ
はっち的優位性判断の重要性
優位性を判断する事は、FXにおいて最も重要であると
私は考えています。
そもそもが勝率50%であるFXにおいて、
少しでも勝率を上げることができるなら、それは必勝法と呼んでいいのではないでしょうか?
ただそれを続けていくだけで勝てるようになってしまうわけですから(^ω^)
実践におけるFXの優位性判断方法とは?
例えば最近のドル円、
ロングでエントリーし続けた人と
ショートでエントリーし続けた人、
結果は明らかですね。
ロングを打ち続けることができた方は、
その理由を理論立ててしっかり考えてみてください。
また、ショートを打ってしまった人(伸ばそうとしてしまった人)
理論立ててしっかり反省してみてください。
そう!
それが「実践的な優位性判断」なのだ!(^ω^)
・・・と、これで終わるとたけちゃんに怒られそうなので解説します。
優位性はなにも4h・日足・週足等の長期足においてのみ存在するわけではありません。
しっかりチャートを読み解いていけば、15分足・5分足にも優位性は存在します。
これはいつかのドル円の15分足です。

この後の展開を予想してみましょう。
15分足だけでもある程度予測できます。
(ペイントは苦手ですが・・・)
Let's Thinking Time!
end!
②~③にかけて継続したい気持ちのショート勢は、
黒い波によってしばかれましたね?
自分がショート勢だった場合、この②~③の売りを頑張りますか?
それとも①の赤ラインまで一旦待ちますか?
そういうことです。
勝負が着いたところに優位性は生まれます。
つまり、優位性を判断するということは、売買の勝負を判断することに限りなく近い!
というのが実践的な優位性判断だと思っています。
実践的な優位性を判断した後は
こうしてはっちは①赤ラインまでロングを打つことに対して優位性を手にしたのです。
こうなれば特に躊躇なくロングをうちますね?
皆さんもこういう風にチャートをしっかり丁寧に読み解いていけば、
自然と優位性を判断する事ができるはずです。
そして勝率50%であるFXにおいて実践的な優位性判断ができるようになれば・・・
いや、皆まで言うまい。
まとめ
実践的に優位性を判断できるようになれば、トータルプラスは目の前!
長期足でも短期足でも優位性を見付けることはできる!
今日はこんな感じで終わります!
次回はエントリーについてですね!お楽しみに!
では(^ω^)ノシ
- 関連記事
-
- 実践的なFXの優位性判断を語る②
- 9月26日 ドル円エントリー解説
- 実践的なFXの優位性判断を語る①
- 5人でスカイプしてみた!
- 目線を変えるラインと損切りライン
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
おはようございます!はっちです(^ω^)
いきなりですが皆さん
「タイムシフトマシン」って知ってます?
TVに繋げば、
好きなタイミングで好きな番組を
好きなだけ見れる優れもの!
私は3万円程でこの「タイムシフトマシン」
を購入したのですが、
何これ神家電!
結構な家電オタクのはっちですが、
今まで買った家電の中で最もいい買い物といっても
過言ではな...
2015-04-05 : 02:27 :
期待値で生きる~FXの本質で攻めるブログ~
こんばんは。はっちです('Д')
いきなりですが、ポチしてください!お願いします
人気ブログランキングへ
最近ブログを見てコメントくれる方が何人かいらっしゃって嬉しいです(^ω^)
基本的に我々GHITはLINEで連絡を取り合っているんですが、
コメントいただけるとこのLINEが非常に盛り上がりますwww
gen「○○さんからコメント来てるよー!」
一同「うぉ!...
2015-04-05 : 03:06 :
期待値で生きる~FXの本質で攻めるブログ~
コメントの投稿
はじめまして
FXを始めて3年目、イマイチ利益が出なくて苦しんでいます。
いくらテクニカルを勉強しても、相場の本質がわからねーと利益が出ないことに気づいて、調べていた時の神動画に出会って感動しました!お二人の掛け合いも良くて笑いながら動画を見させてもらってます。genさんの質問もちょうど自分が聞きたかった〜と思ってることを聞いてくれたりと助かります。毎日ブログ更新されるのを楽しみにしています。
いつもの記事はわかりやすいのですが、今回の記事はすいません、わかりずらかったので、少し教えて下さい。
②〜③にかけてとは、上の青ボックスから下の青ボックスに向かってってことですか?それとも上の青ボックスの下限から下の青ボックスの上限の間の領域での売りですか?
①の赤ラインまで一旦待って売るってのは、そこをレジスタンスラインと考えて抜けないのを確認してから売るってことですか?
わかりずらくて申し訳無いですが、その辺の意味を教えて下さい。宜しくお願いします。
いくらテクニカルを勉強しても、相場の本質がわからねーと利益が出ないことに気づいて、調べていた時の神動画に出会って感動しました!お二人の掛け合いも良くて笑いながら動画を見させてもらってます。genさんの質問もちょうど自分が聞きたかった〜と思ってることを聞いてくれたりと助かります。毎日ブログ更新されるのを楽しみにしています。
いつもの記事はわかりやすいのですが、今回の記事はすいません、わかりずらかったので、少し教えて下さい。
②〜③にかけてとは、上の青ボックスから下の青ボックスに向かってってことですか?それとも上の青ボックスの下限から下の青ボックスの上限の間の領域での売りですか?
①の赤ラインまで一旦待って売るってのは、そこをレジスタンスラインと考えて抜けないのを確認してから売るってことですか?
わかりずらくて申し訳無いですが、その辺の意味を教えて下さい。宜しくお願いします。
Re: はじめまして
ktaさん
コメントありがとうございます!
初めまして。はっちです。
これはこれはwww
ブログ更新の励みになります。ありがとうございます(^ω^)
genさんも喜んでいると思います(^^)
言われて記事を見返してみると・・・
た、確かに分かりづらいですねwwwwww
次の記事とその次の記事はもう書くこと決めちゃってる(都合でスイマセン…)
のですが、次の次の次の記事は未だ書くこと決めていないので、
この記事に対する補足記事を書かせて頂きたいと思います(*´ω`*)
見ていただけたらと思います(^ω^)
あと、もし気が向いたらでいいんですが、
自分のトレードが合ってるのか・間違っているのかの確認の意味で、
ブログ内右上の「問い合わせフォームへ」から無料エントリー添削を
利用してみてはいかがですか?(^^)
自分の中で何かがガラリと変わるきっかけになるかもしれませんよ(^ω^)
では、何かあったらまたコメントしていただけたらと思います(*´▽`*)ノシ
コメントありがとうございます!
初めまして。はっちです。
これはこれはwww
ブログ更新の励みになります。ありがとうございます(^ω^)
genさんも喜んでいると思います(^^)
言われて記事を見返してみると・・・
た、確かに分かりづらいですねwwwwww
次の記事とその次の記事はもう書くこと決めちゃってる(都合でスイマセン…)
のですが、次の次の次の記事は未だ書くこと決めていないので、
この記事に対する補足記事を書かせて頂きたいと思います(*´ω`*)
見ていただけたらと思います(^ω^)
あと、もし気が向いたらでいいんですが、
自分のトレードが合ってるのか・間違っているのかの確認の意味で、
ブログ内右上の「問い合わせフォームへ」から無料エントリー添削を
利用してみてはいかがですか?(^^)
自分の中で何かがガラリと変わるきっかけになるかもしれませんよ(^ω^)
では、何かあったらまたコメントしていただけたらと思います(*´▽`*)ノシ
2014-09-30 21:45 :
はっち URL :
編集
補足説明、よろしくです。
次の記事とその次の記事、楽しみにしておりますが、
補足の方も首を長くして待ってます。
無料エントリー添削も興味があって、是非やってみたかったのですが、
チャートの貼り付け方・ラインとか書き込みの仕方がわかんねーと、
そんな言い訳を自分にしながらまた今度にしようと若干逃げてました。
ワンちゃんさん・子パンダさんはお二人に見てもらって、
教えてもらっていいなぁ~なんて思っていました。
せっかくのいい機会ですのでこれを機に是非利用させてください。
せっかくついでに、このブログにあまりにも感動したので
いつか感想をコメントしようと思っていたので今日させてください。
いろんな本を読み漁り、教材にも金かけて、何やかんや勉強してきましたが、
お二人の理論が一番わかりやすかったです。
そこがわかってねーと勝てねーよってことがよくわかりました。
私の嫁さんも仕事していますが、
はっちさん同様FXで稼いで仕事辞めたい!と言い出しました(私もですが・・・)
このブログ一本で勉強させようと思ってます。
それだけわかりやすく、内容が濃いと思います。
ブログ更新されるのを楽しみにしています。
仕事との両立で大変だと思いますが、頑張って続けて下さいね。
今後ともよろしくお願いします。
(はじめましてのコメント、改行無く読みづらくてすいませんでした。嫁に怒られました。ブログにコメントしたの初めてだったもんで・・・)
補足の方も首を長くして待ってます。
無料エントリー添削も興味があって、是非やってみたかったのですが、
チャートの貼り付け方・ラインとか書き込みの仕方がわかんねーと、
そんな言い訳を自分にしながらまた今度にしようと若干逃げてました。
ワンちゃんさん・子パンダさんはお二人に見てもらって、
教えてもらっていいなぁ~なんて思っていました。
せっかくのいい機会ですのでこれを機に是非利用させてください。
せっかくついでに、このブログにあまりにも感動したので
いつか感想をコメントしようと思っていたので今日させてください。
いろんな本を読み漁り、教材にも金かけて、何やかんや勉強してきましたが、
お二人の理論が一番わかりやすかったです。
そこがわかってねーと勝てねーよってことがよくわかりました。
私の嫁さんも仕事していますが、
はっちさん同様FXで稼いで仕事辞めたい!と言い出しました(私もですが・・・)
このブログ一本で勉強させようと思ってます。
それだけわかりやすく、内容が濃いと思います。
ブログ更新されるのを楽しみにしています。
仕事との両立で大変だと思いますが、頑張って続けて下さいね。
今後ともよろしくお願いします。
(はじめましてのコメント、改行無く読みづらくてすいませんでした。嫁に怒られました。ブログにコメントしたの初めてだったもんで・・・)
Re: 補足説明、よろしくです。
ktaさん
こんにちは。はっちです。
コメント頂きありがとうございます!
ktaさんのコメント頂いて、ブログ開設からもうすぐ2年が経ちますがGHIT内でも「続けてきて良かったねぇ」としみじみ思ってます(;_;)
改行•長文そんなことは気にしません。ktaさんの暖かいお言葉を胸にこれからも(更新頻度含め)内容の濃いブログを目指して頑張って参りますので、応援宜しくお願いします!
ktaさんもこのブログを最大限利用し、いち早く「利益を残せるトレーダー」になれるよう頑張っていきましょう!(=´∀`)人(´∀`=)
こんにちは。はっちです。
コメント頂きありがとうございます!
ktaさんのコメント頂いて、ブログ開設からもうすぐ2年が経ちますがGHIT内でも「続けてきて良かったねぇ」としみじみ思ってます(;_;)
改行•長文そんなことは気にしません。ktaさんの暖かいお言葉を胸にこれからも(更新頻度含め)内容の濃いブログを目指して頑張って参りますので、応援宜しくお願いします!
ktaさんもこのブログを最大限利用し、いち早く「利益を残せるトレーダー」になれるよう頑張っていきましょう!(=´∀`)人(´∀`=)
2014-10-02 12:23 :
はっち URL :
編集