初心者~中級者 FX講座③ ダウ理論の利用法「押し目・戻り目とは?」
デモトレードをやる前に頭に入れておきたい知識③
前回の記事を見てもらった方はトレンドの概念を理解してもらえたかとおもいます。
今回はそれをどうやって、トレードに活かしていくのかを話していきます。
ポチお願いします!

FX 人気ブログランキングへ
上昇トレンド、下降トレンド中にどのようにトレードしていくか。
トレードは簡単に言うと
①上昇トレンドか下降トレンドを見抜く
②そのトレンドに沿ってエントリーポイントを探す
③エントリーする
だけです。
だから、ダウ理論によるトレンドが大事なわけですね。
そんな簡単だったら誰でも勝てるじゃんか!
って思った方もいるかもしれませんが、①の上昇か下降かのどちらかを見抜くことが最初のうちは
難しいですし、その後のエントリーもリスクを背負うことに変わりはないので、難しいです。
しかし、この順序で理解していくことで何も知らずに一からやるよりは遥かに早く勝てる道を進めます。
話がそれてしまいましたが、上昇・下降のトレンドでどのようにエントリーしていくかを話していきます。
相場というのは、買われたら売られ、売られたら買われる。
これが基本なので一方向に伸びまくることはあまりないです。
となると、ただ単に上がったから買う。でトレードをしていると勝てないわけです。
ではどうすればよいのでしょうか?
逆に一方的に伸びないことが分かっていたら、エントリーするのはさほど難しくありません。
そこで、大事になってくるのが押し目、戻り目を拾うということです。
押し目とは上昇トレンド中の一旦下がってきたところ
戻り目とは下降トレンド中の一旦上がってきたところ
です。
図をご覧下さい。

赤線を上昇トレンドと見るならば、その後落ちてきたところを拾いたいわけなので、
青丸がベストですね。
しかし、実際にトレードしている時にどこで止まるかはもちろんわかりません。
なので、赤線を上昇と見た場合、どこを下に抜けて言ったら上昇のトレンドが崩れるかを考えます。
そのポイントでこのトレンドの継続を諦める(=損切りのポイント)になるわけです。
画像で言うと灰色の線です。
上記のようにダウ理論はトレードに活かします。
このようにダウ理論を使ってトレードしていったとして、
FXはうまくなってきても大体勝率は60%くらいです。
10回に4回は負けます。
そのことを理解しつつ、損切りをしつつ、トレードを行っていくことが必要ということです^^
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
前回の記事を見てもらった方はトレンドの概念を理解してもらえたかとおもいます。
今回はそれをどうやって、トレードに活かしていくのかを話していきます。
ポチお願いします!

FX 人気ブログランキングへ
ダウ理論をトレード時に活かす方法
上昇トレンド、下降トレンド中にどのようにトレードしていくか。
トレードは簡単に言うと
①上昇トレンドか下降トレンドを見抜く
②そのトレンドに沿ってエントリーポイントを探す
③エントリーする
だけです。
だから、ダウ理論によるトレンドが大事なわけですね。
そんな簡単だったら誰でも勝てるじゃんか!
って思った方もいるかもしれませんが、①の上昇か下降かのどちらかを見抜くことが最初のうちは
難しいですし、その後のエントリーもリスクを背負うことに変わりはないので、難しいです。
しかし、この順序で理解していくことで何も知らずに一からやるよりは遥かに早く勝てる道を進めます。
話がそれてしまいましたが、上昇・下降のトレンドでどのようにエントリーしていくかを話していきます。
相場というのは、買われたら売られ、売られたら買われる。
これが基本なので一方向に伸びまくることはあまりないです。
となると、ただ単に上がったから買う。でトレードをしていると勝てないわけです。
ではどうすればよいのでしょうか?
押し目・戻り目を拾う
逆に一方的に伸びないことが分かっていたら、エントリーするのはさほど難しくありません。
そこで、大事になってくるのが押し目、戻り目を拾うということです。
押し目とは上昇トレンド中の一旦下がってきたところ
戻り目とは下降トレンド中の一旦上がってきたところ
です。
図をご覧下さい。

赤線を上昇トレンドと見るならば、その後落ちてきたところを拾いたいわけなので、
青丸がベストですね。
しかし、実際にトレードしている時にどこで止まるかはもちろんわかりません。
なので、赤線を上昇と見た場合、どこを下に抜けて言ったら上昇のトレンドが崩れるかを考えます。
そのポイントでこのトレンドの継続を諦める(=損切りのポイント)になるわけです。
画像で言うと灰色の線です。
上記のようにダウ理論はトレードに活かします。
おわりに
このようにダウ理論を使ってトレードしていったとして、
FXはうまくなってきても大体勝率は60%くらいです。
10回に4回は負けます。
そのことを理解しつつ、損切りをしつつ、トレードを行っていくことが必要ということです^^
- 関連記事
-
- 勝ち組への第一歩!FXのチャートを知る
- 【FX】今日のドル円解説&鉄板エントリーポイント解説
- 初心者~中級者 FX講座③ ダウ理論の利用法「押し目・戻り目とは?」
- 初心者~中級者 FX講座② ダウ理論とは?
- 初心者~中級者用FX講座① FXの根本的な部分とは?
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
コメントの投稿
きらっきーです。
この度、ブログを引っ越ししたので、ご挨拶に上がりました(#^.^#)
タイトルは『楽スロ ~気楽に稼ぐ~』
新しいURLは、
http://rakuslo.com/
に変更になりましたので、お手数ですが変更の方宜しくお願いしますm(__)m
これからも、宜しくお願いします^^
スカイプも楽しみにしてますので、お時間が合えば宜しくお願いします。
この度、ブログを引っ越ししたので、ご挨拶に上がりました(#^.^#)
タイトルは『楽スロ ~気楽に稼ぐ~』
新しいURLは、
http://rakuslo.com/
に変更になりましたので、お手数ですが変更の方宜しくお願いしますm(__)m
これからも、宜しくお願いします^^
スカイプも楽しみにしてますので、お時間が合えば宜しくお願いします。
Re: タイトルなし
お久しぶりです^^
ブログ引越しですか!
なんか、本格的ですね(^O^)
僕も自分でサイト構築できるのか模索中なんですよ!
スカイプの件、こちらから提案しといて申し訳ないです…
みんなの都合が合い次第また連絡させてもらいたいと思ってるので
時間があればよろしくお願いします!
ブログ引越しですか!
なんか、本格的ですね(^O^)
僕も自分でサイト構築できるのか模索中なんですよ!
スカイプの件、こちらから提案しといて申し訳ないです…
みんなの都合が合い次第また連絡させてもらいたいと思ってるので
時間があればよろしくお願いします!
2014-03-06 02:50 :
たけちゃん URL :
編集
相互リンクのお願い
こんにちは、初めましてカイトと申します。
この度は相互リンクの申し込みということでコメントさせていただきました。
FXを記事にされているということで、
物凄く興味があり、今後参考にさせて頂きたいと思います。
お手数おかけしますが、
宜しければお願い致します。
ブログ名
パチスロ稼働-考察日記~未来に向けて
ブログURL
http://patipuro-trail.com/
G.HITのブログは既に
リンク設置済みとなっております。
トップページから
ご確認いただけます。
何か不具合などございましたら何なりと
お申し付けください。
この度は相互リンクの申し込みということでコメントさせていただきました。
FXを記事にされているということで、
物凄く興味があり、今後参考にさせて頂きたいと思います。
お手数おかけしますが、
宜しければお願い致します。
ブログ名
パチスロ稼働-考察日記~未来に向けて
ブログURL
http://patipuro-trail.com/
G.HITのブログは既に
リンク設置済みとなっております。
トップページから
ご確認いただけます。
何か不具合などございましたら何なりと
お申し付けください。
Re: 相互リンクのお願い
返事遅くなり申し訳ないです…
相互リンクありがとうございます(^O^)
こちらもすぐに設置しておきますね!
更新サボリ気味ですが、これからもよろしくお願いします。
相互リンクありがとうございます(^O^)
こちらもすぐに設置しておきますね!
更新サボリ気味ですが、これからもよろしくお願いします。
2014-03-19 13:33 :
G.HIT URL :
編集