初心者~中級者 FX講座② ダウ理論とは?
デモトレードをやる前に頭に入れておきたい知識②
前回の記事で、相場がどのような原理で動いているか理解してもらえたかと思えます。
では、今回は何を基準に心理が働くのかを話していきたいと思います。
その前に、ポチお願いします!

FX 人気ブログランキングへ
相場というのは、市場参加者の心理で動いていて、
それを読み解き、確立の高いエントリーをしていくことで勝ち続けられるということをお話ししました。
では、相場の参加者たちは何を気にしてトレードをしているのでしょう?
答えは
ダウ理論とレジスタンス・サポート
この二つは世界のトレーダーが相場を見る際に必ずといっていいほど気にするものです。
市場参加者のほとんどがみているこの二つを理解しなければ相場で生き残るのは難しいでしょう。
逆にこの点さえおさえてしまえば、相場がなぜこのように動いたのか?
と疑問をもっても解決することができるようになります。
一番最初にこの基本を抑えないで相場に挑む人が多いですが、そういう人たちは必ず資金を失っていきます。
今日のこの回で是非おさえておいてもらいたいポイントです。
では、今日の記事ではまずダウ理論を説明していきたいと思います。
今回はダウ理論を説明していきます。
ダウ理論とは
①平均はすべての事象を織り込む
②トレンドには3種類ある
③主要トレンドは3段階からなる
④平均は相互に確認されなければならない
⑤トレンドは出来高でも確認されなければならない
⑥トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する
ん?
何もわからん…
って人も多いかと思いますが、別に大丈夫です。
大事なことは、ダウ理論における「トレンド」とはなんなのかを理解してもらうことなので。
一応、ダウ理論を説明するにあたって書いておくべきかと思い
6つあげましたが、今は理解できなくても大丈夫です。
では、「トレンド」の説明に行きましょう。
チャートは、上昇トレンド・下降トレンド・レンジの3つで構成されています。
上昇トレンドと下降トレンドの図です。

上昇トレンドとは、高値と安値が切り上がっている状態のこと
下降トレンドとは、高値と安値が切り下がっている状態のこと
そして、さっきの6つの中の一つに
⑥トレンドは転換の明白なシグナルがでるまで継続する
とありますが、
赤丸で、ずっと上昇トレンドであった相場が、青丸から次の赤丸を作りに行かず
黄色丸に変わり下降トレンド(高値と安値が切り下げ)にかわりました。
これがトレンド転換の明白なシグナルです。
そして、このどちらでもなくある区間の中で高値も安値も作らない状態のことをレンジ(もみ合い)といいます。
ダウ理論を簡単に一言でまとめると、
相場はこの3つから形成されていているよ!ということです^^
相場参加者が意識するものの一つはダウ理論。
ダウ理論では全ての相場を上昇トレンド・下降トレンド・レンジで表現する。
そして、この理論を使ってトレードをしていくのですが、それは次回に書いていこうと思います。
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)

この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
前回の記事で、相場がどのような原理で動いているか理解してもらえたかと思えます。
では、今回は何を基準に心理が働くのかを話していきたいと思います。
その前に、ポチお願いします!

FX 人気ブログランキングへ
相場というのは、市場参加者の心理で動いていて、
それを読み解き、確立の高いエントリーをしていくことで勝ち続けられるということをお話ししました。
では、相場の参加者たちは何を気にしてトレードをしているのでしょう?
相場参加者が意識しているものとは?
答えは
ダウ理論とレジスタンス・サポート
この二つは世界のトレーダーが相場を見る際に必ずといっていいほど気にするものです。
市場参加者のほとんどがみているこの二つを理解しなければ相場で生き残るのは難しいでしょう。
逆にこの点さえおさえてしまえば、相場がなぜこのように動いたのか?
と疑問をもっても解決することができるようになります。
一番最初にこの基本を抑えないで相場に挑む人が多いですが、そういう人たちは必ず資金を失っていきます。
今日のこの回で是非おさえておいてもらいたいポイントです。
では、今日の記事ではまずダウ理論を説明していきたいと思います。
ダウ理論とは?
今回はダウ理論を説明していきます。
ダウ理論とは
①平均はすべての事象を織り込む
②トレンドには3種類ある
③主要トレンドは3段階からなる
④平均は相互に確認されなければならない
⑤トレンドは出来高でも確認されなければならない
⑥トレンドは転換の明白なシグナルが出るまで継続する
ん?
何もわからん…
って人も多いかと思いますが、別に大丈夫です。
大事なことは、ダウ理論における「トレンド」とはなんなのかを理解してもらうことなので。
一応、ダウ理論を説明するにあたって書いておくべきかと思い
6つあげましたが、今は理解できなくても大丈夫です。
では、「トレンド」の説明に行きましょう。
チャートは、上昇トレンド・下降トレンド・レンジの3つで構成されています。
上昇トレンドと下降トレンドの図です。

上昇トレンドとは、高値と安値が切り上がっている状態のこと
下降トレンドとは、高値と安値が切り下がっている状態のこと
そして、さっきの6つの中の一つに
⑥トレンドは転換の明白なシグナルがでるまで継続する
とありますが、
赤丸で、ずっと上昇トレンドであった相場が、青丸から次の赤丸を作りに行かず
黄色丸に変わり下降トレンド(高値と安値が切り下げ)にかわりました。
これがトレンド転換の明白なシグナルです。
そして、このどちらでもなくある区間の中で高値も安値も作らない状態のことをレンジ(もみ合い)といいます。
ダウ理論を簡単に一言でまとめると、
相場はこの3つから形成されていているよ!ということです^^
まとめ
相場参加者が意識するものの一つはダウ理論。
ダウ理論では全ての相場を上昇トレンド・下降トレンド・レンジで表現する。
そして、この理論を使ってトレードをしていくのですが、それは次回に書いていこうと思います。
- 関連記事
-
- 【FX】今日のドル円解説&鉄板エントリーポイント解説
- 初心者~中級者 FX講座③ ダウ理論の利用法「押し目・戻り目とは?」
- 初心者~中級者 FX講座② ダウ理論とは?
- 初心者~中級者用FX講座① FXの根本的な部分とは?
- ドル円100円目指してる?
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
トラックバックURL
コメントの投稿