今更聞けない!FX基本用語集
ランキング上位を目指しているので、ポチよろしくお願いします!

FX 人気ブログランキングへ
こんばんは! たけちゃんですヽ(´▽`)/
仕事が9時までなのですが、帰ってきてチャート開いたら
ドル円の戻り売り絶好ポイントがすでに終わっていていました…
こんな時専業だったらな…って思っちゃいますねw
今日はタイトル通り、FXの用語を箇条書きで書いていきたいと思います!
動画でも、撮ったんですが一応記事にもしておこうかと。
初心者の方はまずはブログなどを読んで勉強して行くと思うので、
その時にある程度は知識がないと読む段階で嫌になりますからねw
用語集として、お気に入りにでも入れていただけたら嬉しいです。
その前に!ポチおねがいしますヽ(´▽`)/

FX 人気ブログランキングへ
・ロング
Lともいい、買いのこと。
・ショート
Sともいい、売りのこと。
・エントリー
買いか売りのどちらかのボタンをポチっと押すこと
これにより、お金が動き始める
・ポジション
買いか売りでエントリーし、保有している状態
・決済
エントリーした後、そのポジションを閉じること
・ファンダメンタルズ分析
主に、経済指標や要人の発言などによる経済の流れを見て長期的目線での分析
・テクニカル分析
チャート(棒グラフ)を見て、集団心理を読み解き、次にどのように動くかの分析
・ノーポジ
ポジションを持っていない状態=待機中
・スワップ金利
ポジションを決済せずにずっと持っておくと、一日ごとに発生する金利
基本はレバレッジをかけないで、安全な運用としてある程度資金を持っている人がやる
・スキャルピングトレード
超短期のトレードスタイル
エントリーから決済までが秒単位
・デイトレード
中期のトレードスタイル
エントリーから決済までが日単位
・スウィングトレード
長期のトレードスタイル
エントリーから決済までが週単位
・スプレッド
エントリーの際の手数料
スプレッドが狭い=手数料が安いという意味
・レバレッジ
資金を大きく動かすためのもの
日本は25倍なので、4万あれば100万円分のトレードができる
(資金×レバレッジ=実際にトレードできる資金)
・枚数
ロットともいい、1枚=1万通貨
・スリップ
エントリーする際に、実際に押した時のレートよりズレが生じること
証券会社を選ぶときは、スリップとスプレッドを重視するべき
・ボラリティ
相場の変動域
ボラリティが大きいということはその通貨への参加者が多いということ
・チャート
テクニカル分析で使う棒グラフ
・トレンド
その時の相場の波
上昇トレンド、下降トレンド、もみ合いの3つに分類される
・順張り
トレンド方向にむかってエントリーすること
・逆張り
トレンド方向とは逆にエントリーすること
・押し目、戻り目
上昇トレンド(下降トレンド)の時の一時的な下がり(上がり)
トレンドを重視するトレード場合はこの押し目(戻り目)でエントリーしていくことになる。
・システムトレード
全て自動でエントリーから決済までをシステムに任せるトレード
・損切り
ポジションを損で確定させること
・利食い
ポジションをプラスで確定させること
・pips
FXでの最小単位
1枚(1万通貨)でのトレードの場合
1pips=100円
ポチお願いしますヽ(*´∀`)ノ

FX 人気ブログランキングへ
- 関連記事
~G-HITからのお知らせ~
期間限定!!
3000円分無料トレード&100%ボーナス!
現在下記リンクから口座開設を行うと3000円分無料トレード
さらに期間限定100%ボーナスも受け取れます!
(必ず↓のリンクから開設してください^^)
この機会にXMの口座を作ってみてはいかがでしょうか(^ω^)
100%ボーナスの例:3万円入金 ⇒ 6万円分トレード可能 5万円入金 ⇒ 10万円分トレード可能
その他のFX口座をお考えの方は以下の記事を参考にしてもらえたらと思います^^
オススメFX口座&お得にFXの口座を開設する方法
tag : たけちゃん全記事
コメントの投稿